スポンサーリンク

英作文オススメ教材!!

英作文

こんにちは、ダイスケです。

 

今回は、英作文にオススメの教材を紹介したいと思います。

 

英作文といえば、英検の試験でも準2級から問われる技能ですね。

 

高校生の方は、国公立の2次試験や私大の試験でも問われることがあるかもしれません。

 

私が英作文がうまくなれると断言できる教材を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ドラゴン・イングリッシュ基本英文100/竹岡広信

 

この本の良いところは、なんと言っても、基本の例文100に沿って英作文のコツを解説してくれているところです!!

 

この本は、他の記事でも取り上げています(↓)

英検準一級合格に向けて、取り組んでいる参考書を紹介します!! | モテ英語アカデミー
こんにちは、英語講師のダイスケです。 今回は、英検準一級合格に向けて取り組んでいる参考書を紹介したいと思います。 ドラゴン・イングリッシュ基本英文100/竹岡宏信Q&A Diary 英語で3行日記/アルク最短合格!  英検準1級 英作文問題完全制覇/ジャパンタイムズ&ロゴポート英検準1級 でる順合格問題集 新試...

 

 

この本が素晴らしいのは、英作文のコツを教えてくれる優れものなんです!!

 

例えば、

「日本人は、エレベーターや信号待ちだと、わずか30秒でイライラし始める。」

と言う内容を英作文します。

 

私は最初、

Most Japanese people get irritated in only thirty minutes when they wait for elevator or traffic lights. 

としていたのですが、正解は、

When waiting for the elevator to come or the traffic lights to change, most Japanese people become irritated in only thirty minutes.

となっていました!

 

解説を見てみると、

 wait for the elevator 「エレベーターで待つ」はこれだけでも通じますが、wait for the traffic lights 「信号機を待つ」では不十分です。ですから<wait for 〜 to(V)>「〜がVするのを待つ」を用いて、「エレベーターが来るのや、信号が変わるのを待つ」と書いた方が良いでしょう。
 また、エレベーターや信号機は、この文に登場する日本人の「目の前にあるもの」ですからtheをつけることになります。もし、a light などとすると、「東京に住んでいるある日本人が、新潟県や北海道やアメリカのとある信号機が青になるのを待つ」と言う意味合いになってしまいます。

となっていました。

 

私の考えた文では、elevatorの前に冠詞がないですし、to comeやto changeがないので、不十分な文章と言うことになります。

 

ここまで、しっかり英作文の解説をしてくれる参考書にはまだ、出会っていないので、英作文の能力を伸ばしていきたい方は、持っておいた方がいい一冊になると思います。

Q&A Diary 英語で3行日記/アルク

この本も1日1ページで取り組んでいます。

 

この本の良いところはQ&Aと言うだけあって1日一個の質問に3文程度で回答するだけで、英作文の能力が向上することです。

 

例えば、

Where would you like to visit the most?

「今一番いきたい場所は?」

と、質問があり、私の場合は、

 

I'd like to visit the U.S. It would be exciting to watch Major League Baseball game there. I want to see Francisco Lindor, who is my favorite baseball player.

「アメリカに行ってみたい。そこでメジャーリーグベースボール観戦したら、興奮するだろう。フランシスコ・リンドーアという私のお気に入りの選手を見てみたい」

 

と書きました。

 

回答例は、

I would most like to visit Machu Picchu. It is one of the most fascinating places in the world. I'd like to hike through the ruins and see the old buildings.

「マチュピチュに行ってみたい。世界中で一番魅力的な場所の一つだし。遺跡の中を歩き回って、古い建造物を見てみたいな。」

となっていました。

 

回答例があるおかげで、「その答え方もあったか!」と思わされます。

 

1日1ページならそんなに負担にならないですし、5分もあれば終わるので、少しずつ積み上げていきたい方は購入してみてもいいかもしれませんね!

最後に

以上の2冊を紹介させていただきました。

 

この2冊の本はかなりオススメなので、英語学習される方は、もっておいて間違いなしだと思います。

 

ただ、なんと言っても、英作文上達のコツは、常に物事を英語で考え発信するクセを身につけることが大切だと思います。

 

私は、高校で英語を教えているのですが、今は昔と違い、英語の授業を英語で行うことが原則になっています。

 

私ももちろん、授業中はほとんど英語で指示を出して、説明をして、というような感じで授業を進めています。

 

生徒に「どうしてそんなに英語が話せるんですか?」と質問されることがあるのですが、いつもこのようにして答えています。

 

「英語を話すコツは、自分の知っている単語をパラフレーズ(言い換え)することです。」

 

例えば、「私は、アメリカに行って文化を学びたいんです」と言いたいとして、

 

シンプルにいえば、I want to go to the U.S and learn its culture.

と言うでしょう。

 

しかし、culture(文化)という単語が頭に浮かんでこなかったとします。

 

そうした時に、英語を話せない人は脳がフリーズしてしまうんですね。

 

英語が話せる人は、仮にculture(文化)という単語が頭に浮かんでこなかったとしたら、こうやって言うと思います。

 

I want to go to the U.S. and learn ... such as food, sports, architecture, art, music...various kinds of things.

「私は、アメリカに行って、食べ物とか、スポーツとか建築とか、芸術とか、音楽とか、色んなことを学びたいんだ。」

 

と、なります。

 

この英単語のレベルは、はっきり言えば、中学校で学ぶような単語ばかりです。

 

仮にcultureが出てこなかったとしても、このように例を出したり、パラフレーズ(言い換える)したりすることができれば、「英語でコミュニケーションが取れる人」になることができます。

 

もうお気づきの方もいると思いますが、「英語でコミュニケーションが取れる人」になれれば、「英語を話せる人」になれるということです。

 

結局は、単語レベルが低くても、こうやってパラフレーズ(言い換え)ができることで、「英語でコミュニケーションが取れる人」になれれば良いのです。

 

とは言っても、「英語を話せる人」になりたいですよね。

 

だから、英作文を練習する必要があるんですね。

 

私もまだまだ未熟なので、英検準1級に合格して、次のステップに進んでいきたいと思います。

 

それでは!!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました